当ブログへ初めて訪問された方へ
上記内容をご理解いただいた上で、読んでいただけると幸甚です。
デトックス&免疫力アップ関連記事
おすすめの浄水器&調味料情報
無添加調味料&お菓子、健康茶情報
人気記事

天日塩=ミネラル豊富とは限らない‼️
少し前に塩の製法に関する記事を書きました。
<参考>
その中に以下の記載⇩があったのですが、
︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
「え!?それってホントなの」と、
不安に思われた方が一定数いらっしゃったと
思います。
「天日塩」と記載があれば安心と思っていたのに、
実は全然ミネラルが入っていなかった……
そんなことにならないよう、
本日は製品ラベルの見抜き方について
お話ししていこうと思います
それでは、記事本編スタート
如何でしたか?
皆さんが使ってる調味料は
大丈夫そうでしたか?
"ラベルを読み解く力" はそう簡単には
身に付かないかもしれませんが、
何事も「継続は力なり」です
続けていくうちに、色んなものが
見えるようになるはずですよ
<オススメのお塩>
-------------------------------------
<2025年5月の開講可能日>
5/1(木)、2(金)、9(金)、15(木)、16(金)、
19(月)、20(火)、23(金)、26(月)、27(火)、
29(木)、30(金)
※上記日程以外でも開講は可能なので(土日も含む)、
「◯月◯日に受けたい!」というご要望があれば、
随時承ります。
お申し込み方法など詳細は、
HPをご確認ください。
下記、公式LINEにご登録いただいている方は、
LINEからご連絡いただいても構いません。
オンライン受講の場合は、2日間に分けての受講も
可能です。お気軽にお問い合わせください。
公式LINEはこちらから登録

