年上に見られて困ることあるの?

最近あるインスタグラマーさんが

投稿していた言葉が私の心に刺さりました。

 

グレーヘアがとても素敵なその方に

誰かがこんなふうに言ったそうです。

 

「老けて見えるからやめた方がいいですよ」

 

彼女が言葉にしなかった答えは

「年より上に見えて困ることは何?」

 

…私は、その言葉に

自分の中で固まっていた

価値観に気づかされました。

 

 

若く見えるほうがいいと思っていたけど

困ることは特に無い...

 

私、ちゃんと自覚してなかったけど

「年上に見えることに抵抗してた」

「そして、不都合って特に無いよね?」

 

今までの当たり前が

なんだか崩れた、その投稿は

とても新鮮...

 

 

若くなければ

価値がないかのように扱われるこの社会。

 

 

私たちだけじゃなくて多くの人が

本当に「年より上に見えない」ために

頑張りすぎているのでは無いでしょうか??

 

 

 

年齢より上に見られることで、困ること。

それなりにはあるのかもしれません。

 

「疲れてる?元気ないね」と心配されたり、

「もうそういう年齢だから」と

何かをあきらめるように言われたり。

まだまだ挑戦したいのに、

もう遅いと言われることだってあります。

 

でも、本当に“困る”のは、

その言葉そのものではなく、

他人の価値観を自分に押し付けられたときの、

心のざらつきでないでしょうか?

 

 

image

 

 

白髪が増えたって、

肌にシワがあったって、

それは、私たちが生きてきた証。

 

悲しみも喜びも、恋も別れも、子育ても介護も、

すべてをくぐり抜けて、いまここにいる私たち。

 

そのすべてが刻まれている顔を、

誰かに否定される筋合いなんて、ないのです。

 

 

もし、年齢より上に見えることで、

何かを言ってくる人がいたとしても、

その人の目には、あなたの人生の深みや重みが見えていないだけ。

 

 

私たちはもう、

誰かに「よく見られる」ためだけに生きる年齢ではありません。

自分の心が心地よいと感じるものを、

選んでいいのです。

 

image

 

こうした方が「私が心地良い」から

食べ物に気をつけるし、

髪も服も...

自分の信じる美しさを、貫いていいのです。

 

 

【年相応】って、なんでしょう。

【若く見える方が得】って、

本当でしょうか?

 

 

年齢を重ねたからこそ醸し出せる、

しなやかさ。

若さにはない、安心感や包容力。

それこそが本当の「魅力」になるのかもしれませんねウインク

 

 

 

 

メルマガ始めました

 

夢叶サポート専門家のお役立ち情報配信中!

みずさきゆみ公式メルマガ の購読申し込みはこちら

 

 

 

公式LINEはお得なことばかり

 

お仕事や人間関係のことなど

人生のヒントを

公式LINEで配信中

 

ご登録プレゼントもリニューアルしましたヘビ

 

悪用厳禁!「するする願いが叶うWish List!」

公式LINEで配信中

ご登録はこちらから

↓↓↓

 

 

タイトルとURLをコピーしました